
くるリーナブラシ
2017.10.2(月)
くるリーナブラシは、頬や唇の内側、上あご、舌などのお口の粘膜や、口内に残った食べかす・痰を清掃するための専用ブラシです。
スポンジより柔らかく、柄が太くて長く、スポンジよりつかいやすくて、毎食後のブラッシング時に効果的にご使用できます。
残っている歯の少ない高齢者や要介護の方におすすめします。
【特徴】
ブラシ部分が球状なので、清掃しやすく、口に入ったときの感触もソフトです。
頬の内側や舌など口内の粘膜に付いた汚れ、痰、食渣を取りのぞくのに適しています。
柄の端が輪になっているので、指をかけて持つことができます。
【使い方】
手順①
まずは頬の内側から清掃
水でブラシを濡らし、水気を切ります。
歯ぐきと頬の間の粘膜にブラシを軽く押し当てます。
矢印のように上から下、下から上へ動かし清掃します。
手順②
唇の内側を清掃
唇と歯ぐきの間にブラシを入れ左右に動かし清掃します。
上右・上左・下右・下左側と、4箇所に分けた清掃がより安全にケアを行うコツです。
手順③
上あごも忘れずに清掃
のどにブラシを突き当てないように注意し、上あご奥から、手前へ向かってブラシを動かし清掃します。
痰やだ液をブラシに巻きつけるように絡めとります。
手順④
最後は舌の清掃
のどに突き当てないように奥から手前に清掃します。
痰やだ液をブラシに巻きつけるように絡めとります。